ほうれい線は、女性の悩みの中でも深刻な悩みです。
ほうれい線はある日突然現れるのではなく、20代のころからじわじわと皮膚の内部で起こっています。それがある日こんなにほうれい線が深かったのかと、あらためて気が付くことがあります。
今日は、年齢を重ねるごとに深くなっていくほうれい線の年齢別対策をお話しします。
ほうれい線対策の基本
- 保湿を十分に行う。
- 紫外線対策
- フェイスラインをすっきりさせる。
- 生活習慣の見直し
の4つです。
詳しく一つ一つ見ていきましょう。
保湿を十分に行う。
お肌の乾燥は、様々なお肌トラブルの原因です。肌の深部までしっかり保湿をしましょう。肌の深部まで十分に潤っていると、お肌がふっくらピーンとして浅いほうれい線は目立たなくなります。
そのためには、ヒト型セラミドが配配合されているスキンケアがお勧めです。年齢を重ねたら真皮層の弾力繊維のコラーゲンやエラスチンが衰えていますので、 弾力繊維のコラーゲンやⅢ型コラーゲン(ベビーコラーゲン)を生み出すのをサポートするスキンケアを使うことをお勧めします。
紫外線対策

紫外線は、シミ・しわ・たるみ・乾燥などいいろいろな肌トラブルの原因となっています。
ほうれい線の原因は、たるみですのでこれ以上悪化させないためには、紫外線対策を徹底的に行うことが必要です。
紫外線が強い時期だけでなく、冬場でも日焼け止めクリームを塗ることをおすすめします。
また、 2016年春より国産の飲む日焼け止めが発売されています。
飲む日焼け止めなら、今まで日焼け止めクリームをぬれなかった部分にも効果があります。
フェイスラインをすっきりさせる。
年齢を重ねると、いつの間にかブルドックのような頬のたるみに驚きます。
これは、
- 太りやすくなって頬にまで余分なお肉がついたこと
- 頬の筋肉がの弾力繊維が衰えて、重力に抵抗できずに、垂れ下がってしまうこと
が原因です。
すると余計にほうれい線が目立ってしまいます。
対策としては、衰えた頬の筋肉を鍛え、引き締めていくことが必要です。
表情筋のエクササイズプログラムがありますので参考にしてください。
頬のたるみ専用の美顔器や人気のも表情筋エクササイズグッズも発売されていますので、気になる方は使ってみてはいかがでしょうか?
生活習慣の見直し

私たちの生活習慣が肌に密接な影響を与えます。例えば喫煙や飲酒・睡眠不足・ストレスなどです。特に喫煙は美容の大敵ですので、5年後の肌を考えるなら、止めることをおすすめします。
これがほうれい線対策の基本的なことです。
これから年代別にどのようなお手入れをするのが効果的なのか見ていきたいと思います。
ほとんどの方がほうれい線が気になるのは、30代からが多いようです。しかし、乾燥が激しい人は20代でもほうれい線を気にしている方がいますので、20代のほうれい線について少しお話しします。
20代でほうれい線が気になる人は徹底的な保湿をしてみてください。20代ならば徹底的な保湿をることでほうれい線は目立たなくなると思います。
セラミドのスキンケアでも乾燥するという人は、美容液レベルの化粧水を使ってみてください。お肌のもっちり感が違ってきます。
30代のほうれい線対策
ほうれい線の原因は肌の乾燥です。お肌が乾燥しているとたるみの原因となり、余計にほうれい線が深くなります。
20代のころよりも、もっと保湿作用のあるスキンケアを使うようにしましょう。
高濃度の美容液をお手入れにプラスすると、お肌のうるおいが全く違ってきます。
また、表情筋のエクササイズをお肌のお手入れの中に組み込みましょう。頬の筋肉をしっかりつけ、フェイスラインをシャープにしておきましょう。どの年代の方でも言えることですが、紫外線対策は万全にしておきましょう。
たるみが表情筋エクササイズで解消するって本当ですか?を参考にしてください。
40代のほうれい線対策
40代にもなると、ほとんどの方が、くっきりはっきりしたほうれい線で悩んでいます。
対策としては、表情筋エクササイズに力を入れましょう。またスキンケアは、
お肌にハリや弾力をもたらすエイジングに力を入れたスキンケアを選ぶようにしましょう。

それでもまだほうれい線が気になる場合は、美顔器を使ってもいいのでは?と思います。
保湿成分を肌に浸透させる振動型の美顔器やフェイスローラーなども検討してみる価値は十分にあります。
ほうれい線は1.8センチ伸びると6歳老けて見られると言われています。
と言う事は、ほうれい線が短くなると若く見えると言うことになります。肌をふっくらさせるスキンケアと表情筋エクササイズを欠かさないようにしましょう。
50代のほうれい線対策
50代ともなると、ほうれい線を薄くする人にはいくつかの方法を組み合わせるほうが効果的です。
お肌のハリを取り戻すサプリメントやエステサロンでのフェイシャルケアがお勧めです。
お肌のたるみは、真皮層の弾力性繊維が衰えているのが原因です。弾力繊維コラーゲンは、コラーゲン配合のスキンケアを使っても効果はありません。
私たちの肌のコラーゲンは、Ⅰ型コラーゲンかⅢ型コラーゲンですが、年齢を重ねるほどに繊維が太く強いⅠ型コラーゲンが増えてきます。
つまり年齢を重ねれば重ねるほど、硬いごわごわとした肌になっていくのです。柔らかく弾力のある肌にするにはⅢ型コラーゲンを増やす必要があります。
このⅢ型コラーゲンを含んでいるのが自然界のなかでは卵殻膜だけです。

50代となったら、ほうれい線も深くなっているはずですので、短期で結果を出すには無理があるでしょう。最低でも1年くらいは継続しましょう。
いろいろな方法を組み合わせるのはコストがかさみますので、自分のできる範囲で出来ることを継続していくほうが結果が表れます。
また、集中的にケアしてくれるエステサロンでのお手入れの方が人によっては良い場合もあります。
エステサロンには体験コースがありますので、一度試してみて、自分の肌の状態や改善するのにかかる期間などいろいろ相談してみると一番良い方法が見つかる事があります。
まとめ
ほうれい線の問題は人それぞれに違いますが、ほとんどの女性がほうれい線に悩みながらお肌のお手入れをしています。
ほうれい線が浅いうちから
- 保湿を十分に行う。
- 紫外線対策
- フェイスラインをすっきりさせる。
- 生活習慣の見直し
を徹底すれば、年齢を重ねて悩むことも少なくなると思います。
それぞれの年代に応じて美顔器やフェイスローラー、卵殻膜配合のスキンケアなどを取り入れてほうれい線を浅くして、見た目年齢が10歳若返るようにしましょう。