今年の夏は猛暑続きで、夏が終わってもいないのに、肌の疲れがピークに達しているようです。
いつもの夏と同じお手入れをしていても、肌の奥が乾燥するという感覚がありませんか?
いつもの夏と違っているのでいつもの夏とは違うお手入れをしないと、肌は回復しないでしょう。
夏の疲れ肌を回復させる3つのポイントをお話しします。
疲れた肌のままにしていると、肌はだんだん老化してしまいます。
肌のダメージを一日も早く解決することで健康な美しい肌を取り戻しましょう。
目次
夏の肌疲れの原因
- 紫外線
- 乾燥
です。
夏の肌疲れの原因 紫外線
紫外線対策は徹底して行わないと、紫外線から受けたダメージが蓄積してしまいます。また、目に入る紫外線で肌が日焼けするといわれています。外出の際はサングラスなどで目を守るようにしましょう。
飲む日焼け止めも効果的ですね。
紫外線の量や影響については、

を参考にしてください。
夏の肌疲れの原因 乾燥
夏の強い紫外線やエアコンで肌は水分を奪われてしまいます。
夏は汗をかいて肌が湿っているので乾燥を感じないかもしれませんが、エアコンのなかでもはだは乾燥しています。
それは、エアコンの室外機から水が流れているのでわかると思います。エアコンや紫外線の中で肌が乾燥しないようにするには、肌から水分の蒸発を防ぐことがポイントです。
夏の肌疲れを解消する3つの方法
肌を温める。
肌を温めて血行を良くしましょう。
血行が良くなることで、お顔の細胞の隅まで酸素がいきわたるようになれば、代謝が高まります。
蒸しタオルで肌を温めて「ヒートショックプロテイン」を増やすことで、肌の痛んだ細胞の修復が早まります。
注:ヒートショックプロテインは、体に熱のショック(ストレス)が加わると増えます。
この暑い時には美顔器を使うのもおすすめです。
シートマスクで肌に水分を与える。
ヒアルロン酸が配合されている化粧水でシートマスクをしましょう。しっとり系の化粧水よりもさっぱり系の化粧水がおススメです。
シートは100均などで販売されていますので、それを使うといいでしょう。水分が蒸発しないようにシートマスクの上にかぶせて使うシリコンマスクも販売されています。
肌がしっとりするまで毎日続けましょう。
また、週に1度のシートマスクは、肌の保険です。
油分のクリームで肌を保護する。
シートマスクで保湿が終わったら、油性のクリームを塗って肌を保護しましょう。
クリームが少ないと肌の保護には不十分です。
ガッテン塗りまでとは言いませんが、クリームをしっかり塗りましょう。
夏場にクリームというとベトベトすると感じる人もいると思いますが、さっぱりしているのにしっとりする米肌ジェルクリームがおすすめです。

ジェルクリームとクリームの違い
科学的なお話になるのですが、
ジェルの基本的な成分構成は、
水+ジェル化剤
(カルボマー・ヒアルロン酸Na・アクリル系ポリマーなど)です。
クリームの基本的な成分構成は、
水+油+界面活性剤
(油…ミネラルオイル・エステル油・油脂・スクワランなど)
(界面活性剤…基本的に非イオン系)です。
ジェルクリームは、
水+油+界面活性剤+ジェル化剤
という成分構成になっています。
ジェルクリームは、ジェルとクリームの中間のものと考えてください。
ジェルクリームは、油分を含んでいますので、さっぱりするのに肌をしっかり保護できるというわけです。
夏の疲れをとる私のおすすめの方法
夏の終わりにはまだ早いのに、この暑さで肌の奥が乾燥しているような気がしてなりませんでした。
早く保湿を充分にしないといけないと感じて、洗顔後すぐに化粧水をスプレーして、化粧水が乾いてきたら、美容液を塗りその上からオールインワンを塗っていました。
ところがこの方法を続けていても、肌の乾燥は収まらないのです。
ですから、化粧水を使うのをやめて、洗顔後直接美容液を使うようにしました。これだけでは乾燥が収まらないと思い、美容液を重ね塗りしていました。
そのあとに、オールインワンジェルクリームを使って寝ていました。
朝も、同じように
洗顔→美容液→美容液→日焼け止め→オールインワンクリーム
というように使っていました。
やっと3日目に肌の奥もしっとりしているのが実感できるようになりました。
洗顔後に化粧水を吹き付けて乾くまで待っていたことで、化粧水が乾くときに、肌の水分も一緒に奪ってしまい肌が乾燥していたと思います。
化粧水をつけるときは、きちんとハンドプレスをしないといけないと思いました。
夏の肌の疲れにおススメの化粧品
私のように美容液で夏の肌の疲れをとってみませんか?
おススメの美容液は、「I’m PINCH」(アイムピンチ)美容液です。
使ってみたら、素晴らしさが実感できます。
実際にに使ってみた感想は

を参考にしてくださいね。
夏の肌疲れにおすすめの化粧品 まとめ
今年の夏の暑さはけたはずれていますので、きちんとしたお手入れをしていても、肌の疲れやダメ―ジも蓄積されていると思います。
夏の肌の疲れはきちんと取り除いて健康な肌で 秋を迎える準備をしましょう。
今日紹介した洗顔後に美容液の重ね塗りはとっても効果が出ます。
一度試してください。
まだ残暑は続きますが、週に1度のシートマスクは、肌の保険です。
忙しくっても忘れないようにしましょう。
シートマスクと油性クリームで肌を保護して美しい肌で秋を迎えましょうね。