スキンケアのなかでも、化粧水と乳液はずっとお決まりのように使ってきました。
現在では乳液の代わりに美容液を使っていらっしゃる方も多いと思います。
メーカーでも化粧水→美容液→乳液の順番で使うことを進めています。
まだ私の若いころは、今のように美容液がたくさんありませんでした。
美容液=特別なお手入れ=年齢肌の人たちが使うもの=価格が高い
という位置づけでした。
私が20代のころは美容液を使うのにはまだ若すぎるという感じで美容液は年取ったおばちゃんたちのものだったのです。
今日は、私があまり使わなくなった乳液のことについてお話しします。
スキンケアで乳液の位置づけは?
まだ、美容液がとても高価だったころ、スキンケアの順序は
洗顔→化粧水→乳液→クリームという順序でした。
乳液はとっても使いやすく、夏場は乳液だけで、冬場はクリームを乳液の上につけるというように使っていました。
ところが、美容液が当たり前のようになった昨今、あまり乳液を使わなくなってきました。
あなたはいかがですか?
乳液って、夏場に使うにはちょうどいいと数年前から感じています。
夏場の暑さと言ったら毎年毎年暑くなっているように感じます。こんな時乳液はさらっとしていてお風呂上りにとってもさっぱりとした使用感なのです。
スポンサーリンク
自分の肌質を知る。
自分の肌質知らずに化粧水や乳液を選ぶ事はできません。
自分の肌質の簡単診断方法
洗顔をして、化粧水などをつけずにそのままほったらかしておきます。
肌のつっぱり感が落ち着くまでの時間や状態によって肌質を診断することができます。
- 20分以内にツッパリ感がなくなった人は脂肌
- 30分以内にツッパリ感がなくなった人は普通肌
- 40分以内にツッパリ感がなくなった人は乾燥肌
脂肌… 20分以内
お顔全体が脂性で、おでこや鼻の部分はテカテカしやすいお肌の方です。ニキビなどできやすい方は脂肌の方が多いです。
普通肌… 30分以内
肌質中でも1番理想的なタイプです。油分と水分のバランスが非常に絶妙に保たれています。肌トラブルの少ない肌タイプです。
乾燥肌… 40分以上
肌の水分量が非常に少なく、肌の潤いがない状態です。皮脂の分泌量が少なく肌の水分が蒸発しやすいという特徴があります。
敏感肌・・・敏感肌と言うのは肌質タイプで分類するものではなく、どのような肌質のタイプにも現れる可能性がある1つの症状のことです。
花粉の時期や、部屋の合成樹脂や接着剤、化粧品や衣類などで、肌に刺激を感じたり炎症をおこしてしまったりします。
特に乾燥肌は肌への刺激をより感じやすい状態なので、敏感肌になりやすいお肌といえます。
悩みにあう乳液を選ぶ。
自分の肌タイプがわかったならば、次は自分の悩みで乳液を選びます。
年齢肌の悩みとして、しわ・シミ・くすみ・たるみなどが上げれらます。
自分の悩みがしわならば、しわを改善してくれる美容成分が入った乳液を選ぶことです。
シワの改善に有効な成分
乾燥ジワ(浅いしわ)
- 各種アミノ酸、乳酸塩、ピロリドンカルボン酸
- 細胞間脂質(セラミドが主成分)
表情ジワ(深いしわ)
- アルジルリン
- レチノール
- レチノイン酸(ビタミンA酸)
- トコフェロール(ビタミンE:抗酸化作用
シミ・くすみの改善に有効な成分
- ビタミンCやビタミンE、さらにはハイチオールやトランサミンなど抗酸化・美肌サプリメ ントの内服
- 日焼け止めによる紫外線遮光の徹底
- 強くこすり過ぎない洗顔(泡洗顔)の徹底
- しっかりと石鹸(洗浄)成分を洗い流す
- ピーリング剤かレチノイン酸による定期的な角質コントロール
- ハイドロキノンの日々の使用
たるみの改善に有効な成分
- コエンザイムQ10
- プラセンタ
- ビタミンC誘導体
- ヒアルフィクス
- ピクノジェノール
- ヒアルフィクス
- フラーレンなど
低価格の乳液は?
シミ・くすみ
ちふれ化粧品 美白乳液 VC
美白乳液VC 150ml
ちふれ化粧品 美白乳液 VC 本体 (150mL) CHIFURE ミルキーローション 【医薬部外品】
- 安定型ビタミンC誘導体のはたらきで、 メラニンの生成をおさえシミ、ソバカスを防ぐ。
- なめらかにのびて、もっちりとしたしなやかな肌にととのえます。
- 美白成分:安定型ビタミンC誘導体 配合
- ;肌あれ防止成分:グリチルレチン酸ステアリル 配合
- 保湿成分:ヒアルロン酸、トレハロース、油溶性甘草エキス 配合
アクアレーベル トリートメントミルク
「医薬部外品」 アクアレーベル トリートメントミルク (ブライトニング) 130ML
- 美白有効成分m-トラネキサム酸、Wヒアルロン酸配合。
- m-トラネキサム酸のmは、メラニン生成を抑える効果をあらわしています。
- メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
- アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na(保湿)べたつかず、まろやかな感触で肌になじみ、シミを効果的に防止。
たるみ
無印良品 エイジングケア乳液・高保湿タイプ
うるおい機能成分
- リピジュア®(ポリクオタニウム-51)
- ヒアルロン酸Na
- アセチルヒアルロン酸Na
- 加水分解コラーゲン
- 水溶性コラーゲン
しわ
キュレル 乳液
- 潤浸保湿セラミド機能成分配合。
- 肌の必須成分「セラミド」の働きを守りながら洗い、補って、外部刺激を受けにくい「潤い高密度肌」に保ちます。
肌研(ハダラボ) 極潤 ヒアルロン乳液
肌研(ハダラボ) 極潤 ヒアルロン乳液(140ml)【肌研(ハダラボ)】
まとめ
プチプラの乳液でも、とっても高品質な乳液ばかりです。高価な継続できないスキンケアをけちけち使うよりもお手頃価格のスキンケアで毎日お手入れすることが、美肌につながります。
あなたの肌に合う乳液を見つけてくださいね。
ちふれ化粧品 美白乳液 VC 本体 (150mL) CHIFURE ミルキーローション 【医薬部外品】
「医薬部外品」 アクアレーベル トリートメントミルク (ブライトニング) 130ML