プレフェミンはPMSの初めての薬です。というのぼりを見つけたのですが、
PMSって一体何のこと?
わからなかったので、調べてみました。
すると、女性にとって必要な薬だということが分かったのです。
PMSは何かというと”月経前症候群”です。
PMSとは(Premenstrual Syndrome)の略で、日本語では「月経前症候群」と呼ばれています。 生理が始まる前の約2週間に起こる、心とカラダのさまざまな不調のことで、生理が始まると自然に消えたり、軽くな るのが特徴です。
テルモ 基礎体温でカラダと話そうより引用
生理の始まる2週間前ぐらいになると、イライラしたり、のぼせたり、怒りっぽくかったり不眠になったりなどと言う原因がわからない不快な症状に襲われます。
このような症状がでると、PMS(月経前症候群)かもしれません。
PMS(月経前症候群)の原因は?
卵胞刺激ホルモン、エストロゲン、黄体化ホルモン、プロゲステロンとかいうホルモンが関連しているんだけど、はっきりと原因は解明されてないようです。
しかし、考えられる要素として3つのことが挙げられます。
- プロゲステロン(黄体ホルモン)の影響
- 脳内物質の低下
- ビタミンやミネラルの欠乏
排卵から生理前に分泌される、プロゲステロン(黄体ホルモン)により脳内物質や、水分代謝に影響し体調が不安定になると言われています。
脳内物質の低下は排卵後エストロゲン(卵胞ホルモン)の分泌が減ることによりセロトニン(喜びを感じる脳内物質)が急激に低下しネガティブな気持ちを引き起こすと言われています。
PMSの人はビタミンやミネラルのビデオを栄養素の欠乏状態にあるということです。
PMS(月経前症候群)を抑えるには?
まずは生活習慣の見直しです。
- ゆったり入浴でリラックスしましょう。
- 保温を充分にして冷え対策を行いましょう。
- -特に夏場のエアコンはしっかりといた冷え対策が必要です。
- バランスの良い良い食事も取るようにしましょう。
- 適度な運動でストレス解消しましょう。
- 夜12時には寝るようにしましょう。
- 生理中のアルコールは控えめにしましょう。
PMS(月経前症候群)は、新しい病気では無いのです。
私は、生理前になると胸が張ったり、腰に鉛の板を括りつけてるように重くなったり、ニキビができたり、イライラしたりしていました。
それは人によって全く症状が違っています。
頭痛薬を飲んだりしても頭痛が治らなかったり、ひどい人は産婦人科に行ってピルを処方してもらっていました。
ピルは避妊薬ですが、生理痛がひどい場合はピルを飲んで生理痛を軽くしていたのです。また、生理不順な人はピルを飲むことで生理不順を解消していました。
その頃は、 PMS(月経前症候群)全般に効果的な薬はなく、それぞれの症状に合わせて薬を飲んでいたのです。
例えば頭痛がするときは頭痛薬、便秘になったときは下剤、下痢になった時は整腸剤、
吐き気がするときは酔い止めの薬を飲んでいました。
特に生理痛で頭痛がするときはロキソニンを飲んでいました。
ところが今日コンビニの前で見たのぼりには、このようなすべての症状に効果的な薬が販売されているということです。本当に画期的なことだと思います。
テレビでのコマーシャルも配信されているようですが、この「プレフェミン」は要指導医薬品になっています。
要指導医薬品とは?
販売時に薬剤師による対面での情報提供・指導が義務付けられた医薬品。平成25年(2013)改正薬事法で規定。医療用医薬品から一般用医薬品に移行したばかりで安全性評価が終わっていない市販薬(スイッチOTC薬)と劇薬がこれにあたる。 コトバンクより引用
でも、要指導医薬品だったら、なぜコンビニの前にのぼりが立ててあるのかしらと不思議に思いながら「プレフェミン」と同じような成分があるサプリメントをネットで調べてみました。
なぜかというと、やはり薬局とかで買えるお薬とはいえども、自分の体の症状をいちいちかいつまんで話さないといけません。
ましてや、男性の薬剤師さんだった場合はちょっと恥ずかしいという気持ちがあります。
こういうようなことを想うとネットで注文できると言うのは、女性にとってすごく便利で嬉しいことです。
PMSに効果がありそうな成分
チェストツリー
月経前緊張症や月経不順に効果が認められている。
【背景】ドイツでは、チェストツリーが、月経前緊張症、黄体機能不全症、(女性ホルモンの不調に伴う)座蒼(にきび)などに広く利用されている。
【科学的根拠】チェストツリーの効果を検証した18の臨床試験では、合計8336人の被験者が対象となっており、月経前緊張症や月経不順、黄体機能不全症などへの効果が示されている。 DHCサプリメント小事典より引用
月見草オイル(γーリノレン酸)
月経前症候群の症状を訴える女性の多くが、γリノレン酸の血中濃度が低いということが示唆されています。
これはγリノレン酸が材料となる、プロスタグランジンE1が関係しているといわれています。プロスタグランジンE1はアラキドン酸からつくられる生理痛などを引き起こすプロスタグランジンE2の働きを抑制し、ホルモンの分泌を正常化したり、細胞組織の機能を正常化したりするなどの効果があります。
体内のγリノレン酸量によって、ホルモンバランスが乱れ、子宮内膜が正常に機能しないなどの影響を受けるといわれています。わかさ生活 わかさの秘密より引用
チェストツリーとγーリノレン酸が配合されているサプリ
ルナベリー
チェストベリー40mg 月見草油 亜麻仁油 ブラックコホシュ ワイルドヤム レッドクローバー イチョウ葉 パッションフラワー ピクノジェール ビタミンB1・B2・B6・B12 イソフラボン カルシウム マグネシウム
栄養機能食品
定期コース 初回 500円 2回目以降 3,960円 (約束は4回) 120日間返金保証あり
女性のミカタ
すこやか編 :チェストベリー40mg ウラジロガシ メリロート ヒハツ ビタミンB1・B6・B12
やすらぎ編 :月見草オイル 330mg ラフマ・イソフラボン ビタミンB1・B6・B12
健康食品 定期コース 初回 980円 2回目以降 1,782円 (約束なし)
アサイー&ノニ
アサイーエキス末 ノニエキス末 コラーゲンペプチド ローズヒップ コメ胚芽油 亜麻仁油 月見草オイル(γリノレン酸配合) リンゴベリーエキス末 カシス抽出物
健康食品
定期コース 初回 980円 2回目以降 1,836円 (4回約束)
わたしのおすすめはなんといってもルナべリーです。
先ほどお話した、チェストツリーとγーリノレイン酸が含まれています。
栄養機能食品としての認可も受けていますし、栄養素もたくさん含まれていて効果が期待できます。
120日間の返金保証もついていますので、もし身体に合わなかった場合には安心して試すことができます。
定期コースなら初月500円というのが、お試しやすい価格ですね。
PMS(月経前症候群)をプレフェミンで改善 まとめ
女性の身体は不思議なもので、ちょっとしたことで生理が止まったり、遅れたりします。
遅れたらおくれたで心配しますし、それがまた体に良くない影響を及ぼしてしまいます。
PMS(月経前症候群)の原因はこれというものが無いということですが、私たちの体はいろんなものが作用して、調子がよかったり悪かったりしています。
コンビニでこのような女性特有の症状を抑えられるお薬が販売されるのは画期的なことです。
PMS(月経前症候群)でも、周りの人に不愉快な思いをさせないように気をつけたいものですね。