PR

目の下のクマを取るにはどうしたらいいですか?

目のクマ くすみ対策
記事内に広告が含まれています。

目の下の”くま”って顔色を悪くみせます。そして、より老けて見えるのです。

ただでさえ、年齢をかさねていくと、シミやたるみしわなどいろいろな悩みが出てきますが、”くま”というのは顔色を悪く見せます。そしてより老けて見える原因でもあるのです。

ファンデーションで隠そうとしても、なかなか隠せないと思います。

”くま”の原因と解消方法を見ていきましょう。

スポンサーリンク

くまの種類

”くま”には、3つの種類があります。

  1. 青くま
  2. 茶くま
  3. 黒くま

です。

ひとつづつ原因と対策を見ていきましょう。

 

青くまの原因

青くまは、血行不良が原因です。

目の下のクマ

 

普通皮膚は、角質・表皮・真皮・皮下脂肪・筋肉というように層をなしていますが、目の周りの皮膚はとっても薄くって、血管の色が透けて見える事があります。

いろいろな理由で毛細血管の血液が滞り、皮膚から透けて見えたときに青っぽく見えてしまいます。これが青くまの原因です。

青くまの解消方法

寝不足やストレス、運動不足などで血行不良はおきます。また、目の疲れや冷えなども血行不良の原因となります。

煙草は血行を悪くするので、禁煙することをお勧めします。

血行よくするためにツボを押す。

目の周りのツボは

  • 目頭のツボ
  • 目の下のツボ
  • こめかみのツボ
  • 目の周りの骨の下のツボ

があります。

b3c9a97dfcf98c7b58991a2503b49a8f_s

ツボ押しのポイントは「長く押しすぎない。」です。

目頭のツボ

目が痛いときや疲れたときなど、自然と目頭を押さえていませんか?

目頭には、目の疲れに効果的なツボがあります。2~3秒ツボを押し込むように押して離すを繰り返します。

目の下のツボ

瞳孔のすぐ下あたりにあるツボです。目の充血やめまいに効くツボです。やさしく押さえるようにしましょう。

 

こめかみのツボ

頭痛や目の充血に効果的なツボがあります。3~5秒押して圧迫し、離すを繰り返します。

目の周り骨の下のツボ

目の周りの眼球が入っている頭蓋骨のくぼみ(眼窩)に沿って、指の腹の力を少しずつ移動していきます。強く押しすぎないように注意しましょう。

血液の流れを良くする食材を取りましょう。

  • レバー
  • 昆布
  • 小松菜
  • ほうれん草
  • 生姜
  • モロヘイヤ
  • 焼きのり
  • 海藻類

です。

また、アントシアニンは青くまに非常に効果的です。積極的に取り入れましょう。

 

スポンサーリンク

 

茶くまの原因

茶くまは、色素沈着やターンオーバーの乱れが原因です。

色素沈着は紫外線対策でまたターンオーバーの乱れは肌を活性化させることが大事なポイントとなります。

茶くまの解消方法

  • 紫外線対策
  • ビタミンCを取る。
  • 美白効果のあるスキンケアを使用する。
  • 洗顔やメイクの時に顔をこすらない。

紫外線対策

シミ対策と同じように茶くま対策も紫外線対策を徹底的に行うことが大切です。日焼け止めは必ず塗るようにしましょう

また、汗をかいたら流れ落ちますので、塗りなおすことが必要です。海やプールなど一日中屋外にいるときは、飲む日焼け止めを利用すると頭皮や耳の後ろなど日焼け止めを塗られない部分にも効果がありますので、便利です。

又、ちょっとした買い物などでも、日傘や帽子などを利用して、紫外線対策をきちんと行うようにしましょう。

ビタミンCを取る。

ビタミンCは、メラニンの生成を抑える働きがあります。紫外線を浴びたときはもちろんですが、日常的に野菜や果物などでビタミンCを取るように努めましょう。

また、ビタミンCはコラーゲンの生成にも欠かせない成分です。人間の体にはビタミンCをためておくことができません。だから、毎日きちんととり続けることが大切です。

おススメの食材は、

  • 赤、黄ピーマン
  • アセロラ
  • キウイフルーツ
  • モロヘイヤ
  • レモン
  • ブロッコリー

です。

美白作用のあるスキンケアを使用する。

美白効果のある成分の配合したスキンケアを使うことをおススメします。特に目元は乾燥しやすい部分です。美白対策と同時に保湿対策も必要です。

厚生労働省認可の美白成分についてはこちらの美白成分一覧を参考にしてください。

洗顔やメイクを落とす時に顔をこすらない。

洗顔やメイクを落とす時に目を強くこすらないようにしましょう。ウォータープルーフのマスカラなどは、アイメイクアップリムーバーを使うようにしましょう。

 

スポンサーリンク

黒くまの原因

年齢とともに目の下の皮膚がたるんで、顔に影ができます。この影が黒く見えるので黒くまと呼ばれています。

黒クマの解消法

  • 顔の脂肪を少なくする。
  • 目の周りの筋肉(眼輪筋)を鍛えましょう。
  • バランスの良い食事をとる。
  • 目元専用の美容液やパックで保湿を保つ。

顔の脂肪を少なくする。

顔に脂肪が付きすぎている人は、よりたるみができやすいといえます。脂肪が多い分、たるみも多くなりますので、余計に影も濃くなります。

顔の脂肪を少なくするようにしましょう。顔のむくみを取るようにリンパマッサージを毎日朝と夜行うようにしましょう。

むくみが取れるとずいぶんすっきりと引き締まった感じがします。

また顔の筋肉は、普段なかなか使いません。つかわないと筋肉はだんだん衰えていきます。すると、二重あごやほほのたるみとなります。普段から大きな口を開けて話したり笑ったりしましょう。意識するだけでずいぶん違ってきます。

 

目の周りの筋肉(眼輪筋)を鍛えましょう。

眼輪筋は目の周りの筋肉のことです。手や足の筋肉は骨についていますが、顔の筋肉は皮膚についていますので、加齢とともに皮膚がたるんで来たら一緒に筋肉も皮膚とともに下に落ちてしまいます。これが黒クマの原因となっています。

眼輪筋の鍛え方については、

目の下のくま・たるみを解消 するには、どうしたらいいですか? 【たるみ編】
目の下のクマやたるみは、どうしても老けて見えてしまいます。 気が付けば、いつの間にか目の下がたるんでいたという事ってありませんか? とっても嫌ですね? 今日は目の下のたるみの原因と解消方法をおはなしします。 目の下のたるみの原因 私たちの体...

をご覧ください。

 

バランスの良い食事をしましょう。

黒クマはエイジングが原因となっているためにアンチエイジング対策の食事をとるようにしましょう。抗酸化作用のある食物がお勧めです。季節の旬の野菜や果物を取って、バランスの良い食事を心がけましょう。

  • 緑黄色野菜一般(ほうれん草、かぼちゃなど)
  • 大豆、大豆製品
  • ブルーベリー
  • ナッツ類(アーモンドなど)
  • 玉ねぎ
  • ブロッコリー
  • トマト

体の内側から健康的になるように運動も心がけるようにしましょう。身体が健康になるとお肌も一緒に健康的な肌になっていきます。

 

 

目元専用の美容液やパックを使って保湿を保つ。

皮膚がたるむのを防ぐために、肌の弾力を保つコラーゲンやヒアルロン酸がつくられるのを促す成分が入っているスキンケアや美容液を使いましょう。また、目の周りの皮膚は薄いので、保湿を十分に保つようにしましょう。

 

目元の保湿には、美顔器がお勧めです。化粧水の保湿成分をお肌の奥へ浸透させてくれる美顔器のことです。手のひらで温めて使うことも大切ですが、年齢肌の方は美容成分を肌の奥へ浸透させる美顔器をつあってみませんか?

私のお勧めは、資生堂エリクシール美顔器です。

資生堂エリクシール美顔器については

404 NOT FOUND | 肌年齢を若返らせる年齢肌対策ガイド
年齢肌の悩みを解決するファンデや年齢肌に効果的な化粧品のくちこみなども紹介。年齢肌・加齢肌への効果が実感できる美顔器などの耳寄り情報もお知らせします。

を参考にしてください。

 

スポンサーリンク

まとめ

年齢を重ねるごとに肌の悩みはいろいろ出てきます。今日お話しした”くま”に関しても、バランスの取れた食事と紫外線対策をきちんと行っていれば、目立たなくなることでしょう。

リンパマッサージは肌の老廃物を流し、むくみもとってくれます。美肌と健康に関しては毎日の積み重ね以外に近道はありません。

習慣化して年齢を重ねても美しい肌を保てるように努力していきましょう。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました